ワンタッチのテントって最強の立てやすさなんです。今回はハルちゃん・まさおくん・ゆきさんの3人で誰が一番ワンタッチテントを早く立てられるか競争してみたところ、初心者だけでなく経験者にもワンタッチのテントが選ばれる理由が明らかになりました。キャンプの中でも疲れる作業として上位に入る「テント設営」を少しでも楽にできたらいいのに!と思っているあなたのお役に立てれば幸いです。
もくじ
最強に立てやすいテントは?




数あるテントの中でも立てやすい最強のテントって何ですか?

それは・・・
ワンタッチテント
だね!

その理由は・・・
① 初心者でも経験者でも簡単にできる
② 少ない工程で立てられる
③ 短時間で立てられる
④ 一人でも立てられる

そうなんですね~
でも実際に比べたわけじゃないからピンときません💦

だったら皆でやってみたらいいんよ!




え?????
実際にワンタッチテントを立ててみると・・・
3人でそれぞれ実際に立ててみることになりました
ハルちゃん
初心者
テントはあまり立てたことない

まさおくん
経験者
テントは何度も一人で立てたことある

ゆきさん
少し経験者
テントは二人で立てたことならある


それじゃあ始めるよ!
よ~~い・・・
ドン!!!

果たして結果は?
インナーテントのみを一人で立てた結果 | |
順位 | かかった時間 |
1位 まさおくん | 約3分 |
2位 ゆきさん | 約4分 |
3位 ハルちゃん | 約5分 |

まあ妥当な結果だね!
ワンタッチテントのインナーテントのみ組み立ててみると
経験者で3分、初心者でも5分で立てれることが分かりました。
まさおくんに早く立てれた理由を聞いてみると・・・

折りたたみ傘のようにパッと簡単に立てられました!

テント完成には、フライシートをかけたり、ロープをペグで打ったりする必要がありますが、それを含めても15分以内にはできそうですね

時間短縮できる分、ほかの時間に当てれるのがいいなと思いました
別の女性スタッフが実際にインナーテントを立てた感想も聞いてみると・・・
インナーテントを広げた後、4本の支柱の脚を伸ばす工程があるのですが、不安定な感じがあり、結構ぐにゃぐにゃし難しかったです
一人でも立てれないことはないですが、3人ぐらいで協力して立てるのがベストかなと思いました。
事前に説明書をよく読み込んでおくとよりスムーズに立てれるかと思います。

ゴリラ部長のまとめ

ワシも今まで色々テントを立てたりしてきたけど、キャンプはやることがたくさんあるから、テントを立てるのに時間がかからないほうがその分出来ることが増えて良いんよね。
初心者にも立てやすいのはダントツで設営工程が少ない「ワンタッチテント」じゃね。

