アウトドアをとことん楽しむWebマガジン

広島生まれのアウトドアメーカー

夏キャンプの楽しみ方まとめました~子どもから大人まで全員ゆるっと過ごそう~

0

夏キャンプの楽しみ方について解説します。この夏、家族で思い出づくりにキャンプに行こうと計画している方もいらっしゃるかと思います。今回は夏キャンプの楽しみ方だけでなく、夏キャンプで気をつけること、キャンプにおすすめの料理なども紹介していきます。Bears Rock式の夏キャンプの楽しみ方、是非参考にしてみてくださいね。

#01夏キャンプの楽しみ方

ハルちゃん

夏キャンプの楽しみ方ってたくさんありますよね!!

ゴリラ部長

そうじゃね~!

今回はBears Rock的「夏キャンプの楽しみ方」を紹介しようか

ハルちゃん

賛成で~す!

楽しみ方

涼しい遊び

川遊びはもちろん、海遊びや洞窟・鍾乳洞の探索、流しそうめんやスイカ割りなど、アクティビティで涼をとりながら楽しめます。

虫捕り

王道のカブトムシから、セミ、トンボ、バッタ、チョウなど自然の中には様々な虫がいます。お子さんと一緒に捕まえて、観察日記をつけるのもおすすめです。

花火

花火OKのキャンプ場なら、花火もみんなで楽しめます。定番の線香花火から、変わり種の花火で、一見ただの玉が火をつけると、火の玉が飛んでいるように見える花火も面白いですよ。

番外編

落ち葉で創作をしたり、星座探しもおすすめです。創作物は子どもの想像力を育み、また思い出にも残ります。星座探しは空が良く晴れていれば夏の大三角形が見れるかもしれません。

ハルちゃん

お子さんが喜びそう♪

#02夏キャンプを楽しむために気をつけること

ゴリラ部長

楽しむために気をつけた方がいいことが大きく分けて2つあるよ

①暑さ対策(熱中症対策)

夏キャンプをする場合、夏でも涼しい場所を選ぶのが一番のポイントです。標高が高い場所は地上よりも気温が低いので、比較的快適に過ごすことができます。

また服装は通気性の良いメッシュ素材のものや、汗を良く吸い着心地の良い綿、吸水性が抜群で速乾性のあるリネンなど、自分に合った素材を選んで着てみてください。

冷感グッズは近年、多くの商品が販売されています。アウトドアで使用するので、電源の必要ないものやモバイルバッテリー、電池で使用できるものを用意しましょう。濡らしたタオルを首に巻くだけでも体感温度が変わるので試してみてください。

もしも熱中症かも?となったときには、誰かが付き添いすぐに涼しい場所へ移動し、服をゆるめ体を冷やして水分を与えましょう。改善しない場合は速やかに医療機関へ搬送しましょう。

②虫対策

蚊取り線香や虫除けスプレーなどを使って、蚊やアブなど寄せ付けないないようにしましょう。近年の研究で、蚊は足の裏の常在菌につられて寄ってくると言われています。足の裏をアルコールやせっけんで除菌するのも効果的です。

蚊、アブ、蜂、ハエ等の天敵であるオニヤンマを模したブローチやキーホルダーも話題です。電気や薬剤を使わずに虫よけができるので安心して使うことができます。

オニヤンマブローチ・ポイズンリムーバー・蚊取り線香

服装は長袖長ズボンを着用しておくことをおすすめします。また、虫は濃い色に寄ってくる習性があるので、なるべく明るくて薄い色の服を選ぶのもポイントです。
暗くなると虫が光に寄ってきてしまうので、ランタンやライトは少し離れたところに置いておくとよいですね。

もし虫に刺された時はかゆみ止めの薬やポイズンリムーバーを持参しておけば速やかに対処でき、悪化を防ぐことができます。

虫が寄ってきにくいように白っぽくて肌が露出しない服装を! 帽子は広いつばのあるもの。黒っぽいものはバツ。タオルやバンダナはタオルやハイネックで首元もガード。長袖・長ズボンは薄手の長そでを持っておこう。足首も刺されやすいので靴下でしっかりガード。靴はサンダルはバツ

ゴリラ部長の失敗エピソード

ワシは前、キャンプで暑すぎて半袖で過ごしたときに、虫よけスプレーを忘れたことがあったんよ。それはもうひどい目に合ったよ…それからは必ず持ち物と服装は気を遣ってるよ!

#03おすすめのキャンプ料理

ハルちゃん

楽しんだあとはやっぱりお腹が空きますよね

ゴリラ部長

任せて!おすすめのキャンプ料理も紹介するよ!

ハンバーガーや焼きマシュマロ、ピザ、BBQなどみんなで盛り上がりながら楽しめる料理はキャンプに向いています。ただ、あまり張り切り過ぎてアレもコレもと手を出すと、準備や片付けが面倒。なので、調理が簡単なカップ麺や、焼くだけで簡単に料理できるものも混ぜておくと、負担も軽減します。あまり無理をせず、あくまで自分が楽しめる範囲にしましょう。

【ハンバーガー&ポテト】<4人前>

バンズ          4個

(パティ)
牛ひき肉(合い挽きでも可)350g
塩こしょう        適量

(具材)
レタス          4枚
トマト          1個
スライスチーズ      4枚

(照り焼きオニオンソース)
玉ねぎ          1/2個
醤油           大さじ3
砂糖           大さじ2
にんにく(チューブ)   2cm程度


①牛ひき肉に塩こしょうをしてこねる。

②薄い円形に整え、フライパンで焼く。

③照り焼きオニオンソース
玉ねぎを薄く切り、醤油、砂糖、にんにくで炒める。

④レタスはお好みの大きさにちぎり、
トマトはスライスしておく。

⑤バンズ→パティ→スライスチーズ→ソース→レタス→トマト→バンズの順に挟む。

⑥お好みの量の冷凍ポテトを油で揚げる。
※少ない油で揚げ焼きすると後処理が楽です。

#04まとめ

🌻夏キャンプの楽しみ方
川遊び・海遊び・虫捕り・花火など思い出に残るものを選ぼう

🌻暑さ対策(熱中症対策)
できるだけ標高が高い場所を選び、服装や冷感グッズも工夫しよう

🌻虫対策
蚊取り線香や虫よけスプレー・オニヤンマブローチなど持参し、なるべく肌を露出させないようにしよう

🌻おすすめのキャンプ料理
BBQ・ピザ・ハンバーガーなどみんなでワイワイ楽しめるものにしよう(準備が手間ならカップ麺でもよし)

ゴリラ部長

この夏も暑くなりそうだから、無理はせずゆるっと楽しむのがいいじゃろうね

ハルちゃん

そうですね~!私このあと友達とキャンプなので早速楽しんできま~す♪

夏のキャンプの持ち物はこちら
0
おすすめ
No articles