キャンプ初心者の持ち物を一目で分かるようにまとめました。キャンプを始めようと思ったとき、何を準備するといいのかわからないことがあると思います。テントや寝袋などはパッと思いつきますが、意外と思い浮かばない小物類があるかもしれません。一覧にまとめた持ち物リストがあればきっと役立ちますので、初心者の方は是非見てみてください。
キャンプ初心者の持ち物リスト
キャンプ初心者の私は持ち物が分からなくて。
テントは必要かな~とは思うんだけど…
教えてー!ゴリラ部長ー!
よーし!初心者のみんなにも分かるようにお答えしましょう
キャンプ歴が長い部長も、忘れ物をしないようにチェックリストを活用しています。キャンプの持ち物を確認してみてください!
![]()  | 
 設営しやすいタイプがおすすめ  | 
|
![]()  | 
 地面からの冷気や浸水、湿気を防ぐため  | 
|
![]()  | 
 日差しを遮ったり、雨除けになったり  | 
|
![]()  | 
 キャンプの夜は意外と寒い  | 
|
![]()  | 
 マット 結構重要。どんなに良い寝袋でもマットがないと眠れません  | 
|
![]()  | 
 ペグ・ロープ テントやタープを地面に固定します  | 
|
![]()  | 
 ハンマー ペグを打ったり地面に刺さったペグを抜いたりするもの。重量のあるものがおすすめ  | 
|
![]()  | 
 ヘッドライト・懐中電灯 暗い時間帯の移動や作業するときに使う  | 
|
![]()  | 
 ライター・バーナー 火おこしなどに  | 
|
![]()  | 
 各種燃料・着火剤 薪や炭、ガスボンベなど、多めに準備しておくのが安心  | 
|
![]()  | 
 コンロ 予備の燃料も忘れずに  | 
|
![]()  | 
 軍手・グローブ・ゴム手袋 設営や焚き火、調理など、作業中の手の保護に  | 
|
![]()  | 
 うちわ・火吹き棒 火おこしに。最近は火吹き棒という便利なものもあります  | 
|
![]()  | 
 いろいろな種類がありますが、テント内は電池式のものを。複数個準備しておこう  | 
|
![]()  | 
 新聞紙 焚きつけにしたり、ごみ入れにしたり寒い時に敷いたり…  | 
|
![]()  | 
 ビニール袋 ゴミは持ち帰ろう! 急な雨をしのぐときにも役立ちます  | 
|
![]()  | 
 テーブル 利用人数や好みの高さなどで選ぼう・軽量なこともポイント!  | 
|
![]()  | 
 いす 座り心地が良く、コンパクトに収納できるものがオススメ  | 
|
![]()  | 
 まな板・包丁・ナイフ まな板は牛乳パックでも代用できる  | 
|
![]()  | 
 クッカー キャンプのご飯は最高!  | 
|
![]()  | 
 食器類 セットのタイプもあります  | 
|
![]()  | 
 クーラーボックス・保冷剤 食材・飲み物の保冷に  | 
|
![]()  | 
 キッチンペーパー なにかと役立つアイテム  | 
|
![]()  | 
 アルミホイル・ラップ 調理や掃除などに大活躍♪  | 
|
![]()  | 
 ぞうきん 片付けのときはぞうきんでよく拭いておくと後がラクチン  | 
|
![]()  | 
 洗剤・スポンジ・たわし 食器や調理器具を洗います  | 
|
![]()  | 
 救急セット・常備薬 万一のためにも一通りの薬を揃えておくと安心  | 
|
![]()  | 
 蚊取り線香・虫よけスプレー キャンプ場は虫が多い! 油断していると刺されます。蚊取り線香は何か所も置いておくとGOOD!  | 
|
![]()  | 
 かゆみ止め薬 刺されてしまった後に  | 
|
![]()  | 
 洗顔セット・歯ブラシ 毎日しっかり洗顔・歯磨き  | 
|
![]()  | 
 防寒義 夜間は思った以上に寒い。真夏でも長袖を一枚は準備しよう  | 
|
![]()  | 
 着替え 汗をかいたときなどに予備もあると便利です  | 
|
![]()  | 
 タオル お風呂上りや汗をかいたとき、突然の雨にも  | 
|
![]()  | 
 帽子 冬以外は必須です  | 
|
![]()  | 
 レインウェア 急な雨に  | 
|
![]()  | 
 食材 好きなものを好きなだけ! 調味料も忘れずに  | 
|
![]()  | 
 飲み物 コーヒーやお茶、お酒など、お好きなものを♪  | 
キャンプの持ち物リストをPDFファイルで配布しているよ!ダウンロードしてぜひ使ってね!
 
※クリックするとPDFが開きます

                
              
                
                                
                
                


















































