アウトドアをとことん楽しむWebマガジン

広島生まれのアウトドアメーカー

ヘキサタープの選び方~形、人数、見た目、日陰の関係~

ヘキサタープの選び方
2+

ヘキサタープの選び方を、形、人数、見た目、日陰から紹介します。ヘキサタープは一番よく見かける主流のタープです。ヘキサタープにもいろんな形があり、日陰が大きくできたり小さくなったりします。長所短所や見た目と日陰のバランス、人数での選び方についても説明します。

#01ヘキサタープはこんなタープ

ヘキサタープは開放感があり日陰も大きくとれる、一番よく見かける主流のタープです。
スタイリッシュでカッコよく、アレンジもしやすいので使いやすいです。
各メーカーからいろいろな形状のヘキサタープが出ていますよ。
形も対称のものと非対称のものがあります

ヘキサタープの形について図解

前後が対称なデザインのタープは前と後ろのポールの長さが同じです。
前後非対称なタープは、前が高く後ろは低めにしてあります。

前後対称のタープと非対称のタープを比べる写真
ヘキサタープの長所
ヘキサタープの短所

#02ヘキサタープの形と見た目・日陰の関係

スタッフA15

同じヘキサタープでも曲線が強めの物を選ぶとよりカッコよく見えるね。

g-022

そうだね。
キュッとしてカッコいいけど、曲線が強い分少し陰が少なくなるよ。
陰が小さくなるといっても、曲線の強いヘキサタープは、サイズが大きめなものが多いので、太陽の動きも考えて張ると日陰もとれるよ。
日陰の取り方について詳しく説明しているから、参考にしてみてね。

g-037

ヘキサタープの形と見た目・日陰の関係は簡単にまとめるとこんな感じかな。

ヘキサタープの形と見た目・日陰の関係
スタッフA9

Aに比べて傾斜をもたせているBの方がかっこいいね!! どう選んだらいいんだろう

g-024

選び方をまとめるとこんな感じかな。

幅4mぐらいのタープで強い曲線のあるタイプは、高さの低いウィングタープに向いていて、1~2人向けになるよ。
幅5mぐらいになると外からの視線をある程度なくしつつ、さらに開放感が保てるよ。4~5人で使えるよ。

タープのサイズに適した使用人数

#03タープの高さと幅の関係

g-003a

幅4mぐらいのタープで高さ2.1m以上のポールを使うと横から見えすぎてしまう。
2.1mのポールを2本使う場合は、幅4.5m~5mは欲しいところだね。

4m幅のタープを高さの違うポールを使って立てた時の横からの見え方
g-011

この写真は4.5mくらいのタープに高さ2.1mのポールを使っているよ。

4.5mのタープを高さ2.1mのポールを使って立てた写真

5mぐらいと幅に余裕があるタープを使う場合は、ポールの高さを2.7mと高くしても周りからの視線も気にならないよ。

5m幅のタープを高さ2.7mのポールを使って立てた時の横からの見え方

人数の目安の動画です。映像で目線の高さの関係もよく分かるよ。見てね。

2+