もくじ
夏のキャンプに持って行く物
夏休みにキャンプに行こうと思っとるんじゃけど、夏キャンプで持って行かなきゃいけない物ってある?
夏ならではの持ち物ね…
やっぱり、着替えはたくさんいるんじゃない?
そうじゃね!暑いもんね
でも、長袖っているんかなぁ?
山の天候は変わりやすいけー
晴れててもカッパはいるんじゃないん
簡易的なカッパしかもってないんじゃけど、あれって夏は暑いんよね…
もっといいやつ買った方がいいんかなぁ?
あと!忘れちゃいけんよ~!
虫よけスプレー!
夏は虫が多いもんね!
そうじゃね!
でも、虫よけスプレーだけでホントに刺されんのんかなぁ?
実は…
私は夏キャンプに行ったことがなくてホントのところ…よくわからんのんよね
教えて~!
ゴリラ部長~!
よ~し!
ここはキャンプ歴の長い私が疑問にお答えしよう!
夏でも朝晩の寒暖差は激しいので、重ね着できる長袖のものを1枚は持っておくのがよいぞ!
突然の雨の中でもテント設営や火おこしをしなくてはならない
そんな時は、機能性のある透湿防水素材のレインウェアを持っておくと、動きやすいぞ!
※完全な透湿防水素材でなくても、最近は2,000~5,000円のものでも、使いやすいぞ!
虫よけスプレーの使い方が重要じゃぞ!
まずはTシャツの状態でスプレー+長袖をはおってスプレーするとより効果的じゃぞ!
さすがっ!部長!
キャンプ歴が長いだけありますね!
たくさん経験してきたからね…
必要なものは持ち物リストにまとめてあげるよ
夏の持ち物リスト
-
レインウェア
夏は蒸し暑いので、少し機能性のあるレインウェアが1枚あるといいね
-
薄手の長袖
夏でも朝晩の寒暖差は激しいので、重ね着ができる長袖を1枚は準備しよう
-
蚊取り線香・虫よけスプレー
キャンプ場は虫が多い
刺されないように、虫よけスプレーの使い方を工夫 -
着替え
汗をかいた時はもちろん、意外と寒いと感じた夜には替えのくつ下が役に立つよ
-
日焼け止めクリーム
しっかりと塗って日焼け防止!
-
帽子
夏は特につばの広いハットタイプがオススメ
-
うちわ
暑い時に扇ぐのはもちろん、炭をおこす時に風を送ると効率よく火が回るよ
-
長靴・ウォーターシューズ
夏とはいえ寒暖差が激しいので、夜露で芝生が濡れていることも
-
クーラーボックス(大・小)
夏はクーラーボックスの開閉を少なくするために、2つ持って行くといいよ(食材用・飲料用)
-
氷・保冷剤
空の牛乳パックに水を入れて凍らせると、大きな氷ができて重宝するよ
-
設置しやすいものがオススメ
-
陽射しを遮ったり、雨除けになったり、あると便利だよ
-
夏に寝袋は暑い?!と言われる方は、ぜひ、Bears Rockの-6℃封筒型をお試しください
-
キャンプマット
テントよりも大事かも?!
マットの質は睡眠の質につながるからね -
テントを地面に固定するための杭
-
地面からの冷気、浸水、湿気を防いだり、テントの汚れを防いだり
-
ハンマー
ペグを打ったり、抜いたりするもので、重量のあるものがオススメだよ
-
種類はいろいろあるけれど、テント内では電池式のものが何個かあると便利だよ
-
テーブル
コンパクトなもの、軽量なものがオススメ
-
ヘッドライト・懐中電灯
移動や、作業するときに使う両手の空くヘッドライトもオススメ
-
コンロ
ガスコンロやバーベキューコンロなど、山用のバーナーがあればそれでもOK
-
イス
折りたためたり、コンパクトなものがオススメだよ
-
鍋・ケトル
お湯を沸かすため
キャンプでのコーヒーやラーメンは最高! -
各種燃料
炭・ガスボンベなど、多めに準備しておくと安心だね
-
まな板・包丁・ナイフ
食材を切るときに必要
家で切っていくという手も -
食器
コップやスプーンなどとセットになっているものも
-
ライター・バーナー
火をつけるために必要だよ
-
インスタントコーヒー
一度お試しあれ
-
軍手・グローブ
火を使うときにはめるよ
-
新聞紙
火をおこす時に使ったり、寒い時に下に敷いたりできる
-
ラップ・アルミホイル
あると何かと便利だね
-
ゴミ袋
ゴミは持ち帰ろう!
雨が降った時に濡れるのを防いだりもできるよ -
洗剤・スポンジ・タワシ
食べた後の食器を洗う時に使うよ
-
ゴム手袋
水仕事の時にはめると便利だ
-
洗顔セット・歯ブラシ
毎日の洗顔・歯磨きはキャンプ場でもしっかりとね
-
タオル
汗をかいたり、急な雨で濡れたりした時に使えるよ
-
救急セット・常備薬
万が一の時のためにも、ひと通りの薬を備えておくと安心
-
ぞうきん
片付けの時、雑巾でよく拭いておくと後がラクチン♪
-
食材
好きなものを好きなだけ持って行ってね!調味料も忘れずにね!
-
かゆみ止め薬
刺された後に…
『夏の持ち物リスト』をPDFファイルで配布しております。
こちらのページからダウンロードしてぜひご活用ください。
こちらの動画もぜひご覧下さい!