タープをひとりで簡単にサッと張ることができたら良いなと思ったことはありませんか?
コツさえ押さえればひとりだって楽々張ることができちゃいます。実際に動画でも、ひとりでヘキサタープを張る様子があるので参考にしてみてね!
もくじ
タープの張り方
ひとりで手伝いなく立てるコツ


今回はヘキサタープのLサイズで見ていくよ


太陽が出ている方に幅の狭い生地を置くよ


すごーい!
片方だけで立ってる!!
種も仕掛けもないけれど、
ちょっとしたコツがあるんよ
あ!これですねっ!
そういうことなんよ~!
ポールを少し外側へ倒すことがポイントじゃよ

これができたら張れたも同然♪

きれーい!
ひとりでも完璧♪

ポールは内側に少し傾けて、最終形とするとロープが強く効くよ
まとめ
タープをひとりで張る時のコツ

最初にポールをおこす際、垂直になる前の傾けた状態で止める

【タープとポール】と【ロープ】が引っ張り合って倒れない

実際にやってみると初めてでもすぐこういう形にできるよ!

シュミレーションはばっちりできました♪
このポイントさえ押さえといたら、あとは微調整できるけー、細かいことは気にせず立てていけばええよ
はーい!
はやくひとりでタープを張りたいです!













